収納について考える
節分の日に保育園から
持って帰ってきました(*^^)
お兄さん、お姉さんが作ってくれたみたいです♬
作成したものや思い出の物って
なかなか捨てられないので貯まっていきます(^-^;
みんなどうしてるんだろう?
と思って先輩ママさん達に聞いてみると
①写真を撮って捨てる
②ある程度、保存しておいて時が来たら捨てる
③とりあえず限界まで保存
いろいろと意見が分かれました。
昔は写真(アルバム)などもありましたが
最近はデータ化してしまう分
アルバムの保存スペースって必要なさげですね。
赤ちゃんの頃の服とかは
リメイクしてぬいぐるみになったり
その他活用法があったりして
最近では「保存」と言うよりは「活用」なのかな?
と思ったり。
考えて見れば・・・
せっかくの思い出の品を取っておくなら
可能な限り見える位置に飾ったりしたいですよね(*^^)
こんにちは♪
木造りの家 元気担当
中村(み)です(^^)/☆
と、いうわけで収納の話。
お家づくりでお話をしていると
たいてい「収納がいっぱいほしい」や
収納・棚・パントリー・物置
とりあえず、物をしまっておくスペースの確保。
を考える方が多いようです。
片づけのプロの話によると
「収納はあればあるほど物が増える」
とおっしゃるので…💦
本来ならば未知数の収納は設けない。
が正しいのかもしれません。
物が多いほど管理できないものも
増えてくることもあります。
どうしても賃貸暮らしをしていると
収納で困ることが多く
「収納はいっぱいなくちゃ!」と
思ってしまうんだろうな。と思います。
しかし、
アパートと戸建ての収納量や使い勝手って
比べてみると全然違うんですよね。
例えば、キッチン。
アパートのキッチンの収納は
意外と使えない、片づけ辛いことが多く
無駄なスペースが多くできがちで
実際のところ、ほとんど収納できていない現状です。
また、賃貸の場合は壁付けキッチンが主なので
バックカンウターと呼ばれるものはないですね。
サイズ感も違うと思います。
それに比べて戸建て(新築)の場合
システムキッチンなどは、無駄なスペースができにくい構造で
ありとあらゆるところに収納スペースがあります(*^^)
ラップやお鍋が収納できやすいようになってたりしますね。
対面キッチンやアイランドキッチン等で
バックカウンターなど別で収納ができるスペースも
たいてい付きます。
キッチンだけでも収納量が大きく違いますね。
洗面台も同様ですね。
サイズはもちろんですが、造作で行う場合は
お家のサイズに合わせることができたり
入れるものに合わせて引き出しや棚を
作ることが可能となります。
シューズクローズなども
現状使っているシューズクローズよりは
幅も高さも調整できますし
可動式であれば靴の高さに合わせた
収納ができるようになります。
そんな感じで収納のことを考えると
現時点で足りない分の収納と言うのは
別でスペースを設けなくても
足りるような気がしますね。
もしかしたら余る可能性も…
それでも、
せっかくマイホームを建てるのであれば
収納は設けたい!
片づける場所はほしい!
と思うので・・・。
大きくほしいと思う収納を
後々に「無駄なスペースにさせない。」
「片づけ上手になる」ためには・・・?
収納に関しては将来的にではなく、
«今»の段階で
【何を】収納したいのか
【どれくらい】の大きさの物なのか
【期間(一時的なのかなど)】を考えてみましょう。
可能であれば、
どうやって収納したいか
(棚、掛けたい、見せたい等)まで
考えられると良いですね!
将来的に
収納が無駄なものにならないためにも
必要のない物を買わない為にも
収納するものはあらかじめ考えていきましょう(^^)
持って帰ってきました(*^^)
お兄さん、お姉さんが作ってくれたみたいです♬
作成したものや思い出の物って
なかなか捨てられないので貯まっていきます(^-^;
みんなどうしてるんだろう?
と思って先輩ママさん達に聞いてみると
①写真を撮って捨てる
②ある程度、保存しておいて時が来たら捨てる
③とりあえず限界まで保存
いろいろと意見が分かれました。
昔は写真(アルバム)などもありましたが
最近はデータ化してしまう分
アルバムの保存スペースって必要なさげですね。
赤ちゃんの頃の服とかは
リメイクしてぬいぐるみになったり
その他活用法があったりして
最近では「保存」と言うよりは「活用」なのかな?
と思ったり。
考えて見れば・・・
せっかくの思い出の品を取っておくなら
可能な限り見える位置に飾ったりしたいですよね(*^^)
こんにちは♪
木造りの家 元気担当
中村(み)です(^^)/☆
と、いうわけで収納の話。
お家づくりでお話をしていると
たいてい「収納がいっぱいほしい」や
収納・棚・パントリー・物置
とりあえず、物をしまっておくスペースの確保。
を考える方が多いようです。
片づけのプロの話によると
「収納はあればあるほど物が増える」
とおっしゃるので…💦
本来ならば未知数の収納は設けない。
が正しいのかもしれません。
物が多いほど管理できないものも
増えてくることもあります。
どうしても賃貸暮らしをしていると
収納で困ることが多く
「収納はいっぱいなくちゃ!」と
思ってしまうんだろうな。と思います。
しかし、
アパートと戸建ての収納量や使い勝手って
比べてみると全然違うんですよね。
例えば、キッチン。
アパートのキッチンの収納は
意外と使えない、片づけ辛いことが多く
無駄なスペースが多くできがちで
実際のところ、ほとんど収納できていない現状です。
また、賃貸の場合は壁付けキッチンが主なので
バックカンウターと呼ばれるものはないですね。
サイズ感も違うと思います。
それに比べて戸建て(新築)の場合
システムキッチンなどは、無駄なスペースができにくい構造で
ありとあらゆるところに収納スペースがあります(*^^)
ラップやお鍋が収納できやすいようになってたりしますね。
対面キッチンやアイランドキッチン等で
バックカウンターなど別で収納ができるスペースも
たいてい付きます。
キッチンだけでも収納量が大きく違いますね。
洗面台も同様ですね。
サイズはもちろんですが、造作で行う場合は
お家のサイズに合わせることができたり
入れるものに合わせて引き出しや棚を
作ることが可能となります。
シューズクローズなども
現状使っているシューズクローズよりは
幅も高さも調整できますし
可動式であれば靴の高さに合わせた
収納ができるようになります。
そんな感じで収納のことを考えると
現時点で足りない分の収納と言うのは
別でスペースを設けなくても
足りるような気がしますね。
もしかしたら余る可能性も…
それでも、
せっかくマイホームを建てるのであれば
収納は設けたい!
片づける場所はほしい!
と思うので・・・。
大きくほしいと思う収納を
後々に「無駄なスペースにさせない。」
「片づけ上手になる」ためには・・・?
収納に関しては将来的にではなく、
«今»の段階で
【何を】収納したいのか
【どれくらい】の大きさの物なのか
【期間(一時的なのかなど)】を考えてみましょう。
可能であれば、
どうやって収納したいか
(棚、掛けたい、見せたい等)まで
考えられると良いですね!
将来的に
収納が無駄なものにならないためにも
必要のない物を買わない為にも
収納するものはあらかじめ考えていきましょう(^^)
- スタッフブログカテゴリー
- スタッフのきままな話