
本物の木の心地よさを体感してください
一生に一度の大切な家だからこそ、
建てる前には一度ご体験頂きたいと思っています。
実際にお客様の目で見ていただき五感で感じていただければ、
本当の木の心地よさが感じられるでしょう。
他社と相見積もりをとっている方、いろいろと迷っている方、
今すぐにではないけど何年後かには家を建てたいと思っている方、
泊まってみる価値は絶対にあると思います。
新しい気付きや新たな発見が家を考える上で役に立つと思います。
是非お気軽にご予約下さい。
一生に一度の大切な家だからこそ、
建てる前には一度ご体験頂きたいと思っています。
実際にお客様の目で見ていただき五感で感じていただければ、
本当の木の心地よさが感じられるでしょう。
他社と相見積もりをとっている方、いろいろと迷っている方、
今すぐにではないけど何年後かには家を建てたいと思っている方、
泊まってみる価値は絶対にあると思います。
新しい気付きや新たな発見が家を考える上で役に立つと思います。
是非お気軽にご予約下さい。

宿泊して実際に体感できること
![]() |
経年変化 |
10年が経過した建て物。 天然の木が放つ香りと年数が経過した 美しい木の艶を実際にご体感できます。 |
![]() |
広がりの間取り |
仕切りが少なく、風が通ります。 見渡せて、家族とのつながりを 感じることができます。 |
![]() |
自然素材 |
無垢の床の心地よさは格別。 漆喰の壁をはじめ自然素材の優しさが あふれた空間をご体感できます。 |
![]() |
家事動線の確認 |
食器棚や洗濯室が近くにあり、 家事動線や生活の動きを実際に 確認することができます。 |
![]() |
外の縁側とお庭 |
リビングから続く外の縁側は 庭や夜空を眺めることができ、 ゆったりとした時を過ごせます。 |
![]() |
随所に光る職人技 |
大工さんの手刻みの技術力はもちろんのこと、 左官さんの漆喰塗りの美しさなど随所に 職人技を感じます。 |
宿泊体験で感じて欲しいポイント
経年変化の美しさと地元の職人技が詰まった「木造りの家」若狭展示場での宿泊体験 |
POINT 1 100%国産材を使用 |
POINT 2 地元の大工職人さんによる手刻み施工 |
POINT 3 壁は漆喰、床はヒノキ30mm(合板は使用しない) |
POINT 4 左官職人、建具職人などの地元の職人さんたちの技の融合 |
10年かけて美しく色づいた梁や床を実際に見て頂くことで、 |
宿泊体験された方の声
素足でも、とても心地よく室内温度も適温でとても快適でした。
木の香りもして、家の中の空気がきれいな感じがしました。
二階の小上がりも、かくれ家のようで素敵でした。
朝起きた時も林間学校に来ているような清々しさがありました。

木の香りもして、家の中の空気がきれいな感じがしました。
二階の小上がりも、かくれ家のようで素敵でした。
朝起きた時も林間学校に来ているような清々しさがありました。

木のにおい、温かさが感じられて、とってもよかったです。
子供たちもとても喜んでおり、来てよかったです!
外の音もあまり気にならず驚きました。(雨の音は聞こえました)
★壁のヒビが少しだけ気になりましたが他はとても良かったです。

子供たちもとても喜んでおり、来てよかったです!
外の音もあまり気にならず驚きました。(雨の音は聞こえました)
★壁のヒビが少しだけ気になりましたが他はとても良かったです。

10年ほど経過した床材や座の具合をじっくり観察できました。
特に床の暖かな感じは、子供の小さい我が家としては、すごく良かったです。子供も楽しそうに走り回っていました。裸足でいることが快適でした。
本当にありがとうございました。家を建てた時のイメージがわきました。

特に床の暖かな感じは、子供の小さい我が家としては、すごく良かったです。子供も楽しそうに走り回っていました。裸足でいることが快適でした。
本当にありがとうございました。家を建てた時のイメージがわきました。

宿泊体験の流れ
■ お申し込み
事前申込み
(電話・HP・展示場)
※宿泊希望の10日前に予約
簡単な確認連絡
宿泊日、参加人数など
宿泊体験ご案内書送付
※お手元に届いたご案内書をご確認ください。
■ 宿泊当日
14:00頃 | 若狭展示場 |
15:00頃 | OB様宅案内 |
16:00頃 | 製材所見学 |
17:00頃 | 若狭展示場入館 |
17:00頃 | 若狭展示場入館 |
15:30頃 | OB様宅案内 or 製材所見学 |
17:00頃 | 若狭展示場入館 |
17:00頃〜翌日9:00 宿泊体験
■ 翌 日
内線コール(お迎えに伺います) 宿泊体験後アンケート ※ご感想をお聞きします |
※展示場使用状況により入館時間は変わる場合がございます。
若狭展示場 〒919-1301 三方上中郡若狭町気山 290-10 TEL.0770-45-2800
◎PM5:00頃にお越しください。
翌日はAM9:00頃までご利用できます。
◎パジャマ・下着・タオル類・ひげ剃り・洗面用具・ブラシ等はご持参ください。
◎お食事は弊社でご用意させていただきます。
・夕食:お弁当(PM6:30頃)
・朝食:パン・牛乳・ジュース
※食物アレルギー等に関しましてはご予約時にお伝え下さい。
できる限り対応させていただきます。
◎常備品はご自由にお使いいただけます。
シャンプー(Lux)/コンディショナー(Lux)/ボディーシャンプー(Lux)/
ハンドソープ 歯磨き粉付き歯ブラシ(使い捨て用)
翌日はAM9:00頃までご利用できます。
◎パジャマ・下着・タオル類・ひげ剃り・洗面用具・ブラシ等はご持参ください。
◎お食事は弊社でご用意させていただきます。
・夕食:お弁当(PM6:30頃)
・朝食:パン・牛乳・ジュース
※食物アレルギー等に関しましてはご予約時にお伝え下さい。
できる限り対応させていただきます。
◎常備品はご自由にお使いいただけます。
シャンプー(Lux)/コンディショナー(Lux)/ボディーシャンプー(Lux)/
ハンドソープ 歯磨き粉付き歯ブラシ(使い捨て用)
注意事項
・備付けのIH、ガスコンロの持込み等、屋内外での火気の使用はご遠慮願います。
・屋内へペット(動物等)を連れてのご宿泊はご遠慮願います。
・事前にお申し込み頂いた方以外のご宿泊はご遠慮願います。
・モデルハウス備付けの備品や電化製品、雑貨等はご自由にご利用して頂けますが取り扱いに十分ご注意願います。
・夜間外出の際は、必ず鍵を掛けてお出掛け下さい。
なお、春先まで鹿が駐車場辺りまで下山している恐れがあるのでご注意ください。
・お風呂をご利用された後、換気扇をまわしたままにしておいてください。
・薪ストーブ利用時は大変熱くなりますので手で触れたり、燃えやすい物を近づけたりしないようご注意ください。
(特に、小さなお子様はお気を付けください)
・蓄熱暖房本体も熱くなりますのでご注意ください。
※モデルハウス屋内外でのケガや事故等のトラブルについては責任を負いかねますのでご理解とご協力をお願いします。
・屋内へペット(動物等)を連れてのご宿泊はご遠慮願います。
・事前にお申し込み頂いた方以外のご宿泊はご遠慮願います。
・モデルハウス備付けの備品や電化製品、雑貨等はご自由にご利用して頂けますが取り扱いに十分ご注意願います。
・夜間外出の際は、必ず鍵を掛けてお出掛け下さい。
なお、春先まで鹿が駐車場辺りまで下山している恐れがあるのでご注意ください。
・お風呂をご利用された後、換気扇をまわしたままにしておいてください。
・薪ストーブ利用時は大変熱くなりますので手で触れたり、燃えやすい物を近づけたりしないようご注意ください。
(特に、小さなお子様はお気を付けください)
・蓄熱暖房本体も熱くなりますのでご注意ください。
※モデルハウス屋内外でのケガや事故等のトラブルについては責任を負いかねますのでご理解とご協力をお願いします。
ご予約の条件
・お家づくりのご計画のあるお客様。
・木造りの家にご興味のあるお客様。
・ご宿泊後のアンケートにお答えいただけるお客様。
※ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
・木造りの家にご興味のあるお客様。
・ご宿泊後のアンケートにお答えいただけるお客様。
※ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。