薪ストーブのメンテナンス

日本語って難しいと思う今日この頃。

とくに文章にするには
難しいことが多々ありますね。

箇条書きであったり、
定型文などであれば
悩んだ際には調べれば出てきますが
ニュースレターのコラムなどでは表現方法を変えて
あえて文章の構成を変えたり…
漢字をやめてひらがな表記にしたり…
コラムを読んでいて、
つまらない物にならないように工夫しつつ、
日本語ルールは守る。
みたいな(;^ω^)


日本語って難しいなぁ。と感じます。

だからと言って
英語はできませんが(^-^;
ジェスチャーで会話はできます!!



さて、というわけで…
先月「木造りだより」No.10を
発送させて頂きましたが
今月は木造りの家ファミリーに
「木造りびより」を発送します(^^)♪

木造りびよりは、
OB様向けの内容となっており
発行回数も少なくなっていますが
たまーに届く武笠からの
お手紙だと思って頂ければと思います(^^)☆


現在、校閲中ですので修正・最終確認後、
皆様のお手元に届く予定です(*’ω’*)♪


もうしばらくお待ちください(^^)☆




こんにちは♪

木造りの家 元気担当
 中村(み)です(∩´∀`)∩*-*-*-☆



先日、若狭と福井の展示場の
薪ストーブ メンテナンスに来て頂きました!



メンテナンスに来て頂いたのは
イベント等でも、コラボしている
美山ウッドエンジニアさん(^^)/☆


前回は薪割りイベントに
来てくださってました(*’ω’*)♪


お天気もよく(良すぎ?)
メンテナンス日和!!


写真も綺麗に撮れて満足(∩´∀`)∩♪♪


昨年よりも煙突内の煤は
少なくなっていると言われました☆

上手に燃やしている証拠です♪


後は濡れた薪を燃やさないことを
徹底すれば良いだけなのですが…(^-^;


メンテナンスの際に
こういったアドバイスを聞けるのも
楽しみだったりします(^^)/☆


そういえば、薪ストーブのメンテを見るのは
いつも福井展示場だったので
若狭展示場で煙突掃除を見るのは初!!!


サンタさんの煙突は
どうやって掃除するんだろうと
不思議に思っていましたが
天板外してました!


中に煙突が入っているんですね(^^)/

福井展示場よりも
大変そうに見えますが
プロなので問題なく作業続けてました!

綺麗になって、
これでサンタさんも
煤だらけにならずに通れますね( *´艸`)♡



美山ウッドエンジニアさん
暑い中の作業ありがとうございました。



さてさて、
薪ストーブのメンテナンスは
シーズンオフの時期に依頼して
1~2年に1度は行いましょう(^^)/

上手に燃やせてるよ!と言う方は
2年に一度でも大丈夫みたいですが
自分で判断するのは難しいと思うので
最初の年は必ず行うようにして
煙突内がどのような状態であるかなどを
確認してもらった上で判断してもらいましょう♪


メンテナンスを行わないと
煙突内に煤が溜まって
煙突火災の恐れがあります。


丁寧に扱いメンテナンスを行えば
薪ストーブも長持ちしますよ(*^^)♪



株式会社 武笠
木造りの家 中村美穂
電話番号:0776-43-1785

次の記事

地縄