祭りと言う文化

先日知合いに頂いたクラフトコーラ(ハーブコーラ?)

ハーブやスパイスなどで作った物らしく
原液を頂いたので炭酸で割って
コーラにしました。


ハーブ系は嫌いではないのですが
手づくりコーラと聞くと
ちょっとドキドキ(*_*)!


お味は…
コーラだった!!!!!


普通のコーラよりも深い味わいで美味しかったです(*^^)♡


私も最近、いろいろ手づくりするようにしていますが
上には上がいた!と言うこと事で
もっと頑張っていこうと思います(^^)/☆



こんにちは!

木造りの家 元気担当
  中村(み)です(*^^)v☆


ついに8月ですね(゜-゜)!!

先月頃から、さまざまな場所で
お祭りが行われているみたいで夏を感じます。


今年はとくに「〇年ぶり」と
コロナ明けで久しぶりに行われるお祭りや
素顔の見えるお祭りだったりで
以前のお祭りの熱さが復活しているような気がします。



そんな私も
先週、地区のお祭りで
パパさんの太鼓を見てきました。


暑さが心配でしたが
なんのその。


楽しそうな笑顔がたくさん溢れていました。



ちなみに・・・
夏に行われていることが多い
日本の祭りは伝統的な日本文化の1つ。



京都の祇園祭などは
約1100年以上続いているから驚きです。


時代と共に
さまざまな企画が加えられたりして
多少の変化はありつつも
日本の行事を「大切」に思う気持ちは一緒で
また次の世代、その次の世代にも残そう、伝えようとした結果
今も祭りという分化が残っているわけですから素敵ですよね。




日本のお祭りの本来の目的は
「神様への感謝」
無病息災や農作物への祈りや感謝などを
祈願するために行われることもありますよね


主に、「祈り」や「感謝」を伝えることが多い
日本の祭りなのですが
海外だと「人々が楽しむため」に行われることが多いそうです。

これも文化の違いですかね(^^


お祭りが開催されることで
交流や地域の繋がりの場になったり、
地域の活性化、伝統文化の修得につながるとも言われています。



若い頃は
そんなことは気にもせず
縁日や周りの雰囲気を楽しむだけでしたが
少し大人になり
伝統文化としてのお祭りを考えたり感じたりして
また違った視点で楽しめるようになりました。



植林文化もそうですが
大切な日本の文化は今後も守っていきたいですね(*^^)♡


株式会社 武笠
木造りの家 中村美穂
電話番号:0776-43-1785